IT企業転職時に登録必須のおすすめエージェント
「希望の職種に出会えない」「転職サイトの情報多すぎ・・」
「転職先の残業酷すぎ・・」「転職先の上長や仲間の人間関係が良くない」
そんなお悩みの声を聞きませんか?これらは求人サイトに企業が登録した情報だけを鵜呑みにすることで発生する問題です。企業は求人情報にはいい情報しか書きません。面談者数と採用者数を目標とする人事部の気持ちになれば分かることです。それでも面談の数をそこまでこなす体力もないよ・・という方に朗報です。
「面談前に正確な求人情報を見れる」「どんな人が活躍してるか聞ける」
「どんな社風か聞ける」「給与の入社後の上がり幅や下がる要因を聞ける」
「残業時間の平均を聞ける」
普段の転職活動では見れない、聞きにくい情報を取得する方法がございます。
昨今の転職では面談前に受けたい企業を選び抜くことが大切です。
え・?私、知り合いは多くないよ?と言うあなた。そんなあなたは「転職エージェント」に登録することをオススメします。とはいえ、転職エージェントもいろいろあります。ここでは、私の身近で実際に転職活動を行った10名から、ITエンジニアに強い転職エージェント8社について感想を求め、以下にまとめてみました。1社に頼ると情報が偏るリスクがありますので、せめて3社は登録しておいた方が良いと思います。2日に1回は案件紹介の連絡があります。転職エージェントのサポートについては、料金は無料ですし、サポート期間は入社が決まるまでなので利用しない手はありません。
レバテックキャリア

①エンジニア転職に特化して15年!あなたの条件にあった選択肢を提供できます
②7000件以上ある求人のうち、年収600万以上のものが8割!
③60%の方が平均約50万円の年収UP
④初回提案内定率90%を誇るマッチング精度は、キャリアアップをスピード面でもサポート
マイナビITAGENT

①マイナビの豊富なネットワークを活かし、取引者数15,000社以上
②求人の8割が他のエージェントでは取り扱いのない非公開求人
③登録者の約70%が20代〜30代の若手IT・WEBエンジニア
④利用者の面接通過率は約7〜8割という実績あり
DYM IT転職

①平日22時まで/土日でもオンライン面談可能
②転職成功者数14,000人
③サービス満足度90%